- 伊予の湯桁
- いよのゆげた【伊予の湯桁】〔伊予の道後温泉は湯桁の数が多いので〕物の数が多いことのたとえ。
「指(オヨビ)を屈めて, とを・はた・みそ・よそなど数ふるさま, ~も, たどたどしかるまじう見ゆ/源氏(空蝉)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「指(オヨビ)を屈めて, とを・はた・みそ・よそなど数ふるさま, ~も, たどたどしかるまじう見ゆ/源氏(空蝉)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.